
メーカー | ジャパンゲートウェイ |
内容量/販売価格 | 500ml/945円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | コカミドメチルMEA |
仕上がり | ギシギシ |
香り | シトラスハーブ |
満足度 | 2点 |
レヴールスカルプ 使用前後の頭皮画像
全くスカルプっぽくない結果でした。
汚れ落ちが悪くて、頭皮が乾燥してない。
⇒頭皮画像その2
⇒頭皮画像その3
中身が相当に不透明な中身なので、
結果もちょっと予想しづらかったんですが・・・。
予想は「逆」だと思ってました。
汚れ落ちはいいけど、乾燥もしてるという予想。
洗い心地は、完全にスカルプシャンプーでしたが。
やっぱり、この価格で「スカルプ」を実現するのは
どうしても無理が気がします。
評価別レビュー!
成分・・・4点
レヴールらしい作りです。
ノニオン界面活性剤が主剤。
確かに刺激性はありませんし、このシャンプー本来の洗浄力となるスルホコハク酸ラウレス2Naも、低刺激で高めの洗浄力を持ってます。
それに続くのが両性のココアンホ・アミノ酸のアラニン。
低刺激かつ、洗浄力のバランスを
取ろうとしているのはわかるんですが、相っ変わらず不透明な中身。
ただ使った感じ、予想以上にコカミドメチルの配合量が多いのかもしれません。
続くのは乳化剤や粘度調整、Ph調整剤。
カッシア~はいわゆるコンディショニングポリマー。
あれだけ軋んだ割には、コンディショニング剤が結構います。
一応「スカルプ」のご名目の通り、エキス系は血行促進等の育毛効果重視。
えっとですね、ショボイです。
全体像として、ある程度優しく洗えるというだけ。肝心のスカルプ作用はヘボすぎる結果ですし。
「スカルプ系+ノンシリコン処方」にしようと頑張った結果、
取り立てて、頭皮にも良くなければ、髪にも別に影響がない中身になってます。
この価格で「スカルプ」を実現させるのは
どうしても無理がでますので、そのまま無理が出たシャンプーですね。
流石に、この価格で優れた効果を期待するのも酷な話ですが・・・。
使用感・・・2点
洗い心地は完全に
「スカルプシャンプー」という洗い心地。
(なぜかここだけはスカルプのイメージ通り)
泡立ちが良くて、泡切れが良い。
それなりにさっぱりするし、キシむ。
(なにより髪の絡まりが凄いです。指が通りません)
メントール入っていないので女性にも、という事なのかな。
この絡まり具合で、女性が使えるのかは大いに疑問ですが・・・。
仕上がりは「予想よりは」パサつかず。
とは言っても、サラサラでもなく。平均より少し下くらいの仕上がりです。
しっとり系とは無縁で、軽め。
「スカルプシャンプー」を覚悟して買うなら、そのまんまで来ます。
洗った感出るし、単品で使うと相当キシむ。
平均と言えば平均なんですが、非常に「シャンプー」らしい。
もし、買う場合は、それなりに覚悟しておいて下さい。
仕上がりで言えば、相当悪いです。
価格・・・5点
ひと昔前のイメージで言うと、
ノンシリコンシャンプーがこの値段で買える!
というのは魅力的だったかもしれませんが・・・。
中身は、至って平均ですし、価格も平均。
まさしく妥当な価格設定だと思います。
香り・・5点
ほとんど無香。
よ~く嗅ぐとわかるくらい弱いです。
一応、シトラスハーブとのことですが…
すっごい近くで嗅がないと、わかりません。
満足度・・・2点

「女性の頭皮ケアを考えたシリーズです」
・・・・・。
これ、女性は到底無理だと思うんですけどね・・・。
ショートヘアでも厳しいと思います。
ロングヘアーの方が使ったら、大惨事になりそうなくらい髪絡まりそうorz
(口コミで答え出てますけどね・・・物凄い評判悪いです)
それ以前に、頭皮ケア要素すっごい弱いですし。
これで頭皮ケア出来るなら、他のシャンプーで十分事足りる事になっちゃいます。
単に「優しく洗える低洗浄力シャンプー」というだけで、
肝心のスカルプ要素なんて目も当てられないし・・・。
「やさしくスカルプケア」のやさしく部分だけは、割とその通りだと思います。
なかなか成分も優しいし、毛穴洗浄も優しい。指通りの悪さは凄いですが。
というか、女性向けなんですね。これ。
これ女性にプレゼントしたら、ブチ切れられるんじゃないかな・・・