
メーカー | LIB JAPAN |
内容量/販売価格 | 510ml/900円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | ベタイン系 |
仕上がり | ふんわり系 |
香り | スウィートベリーハニーの香り |
満足度 | 6点 |
ハニーチェ 使用前後の頭皮画像
少し頭皮乾燥が出ました。
ハチミツ=保湿・しっとり~・・・という部分に期待する方が多いかと思いますが、洗い心地は結構さっぱりタイプ、髪にもそこまで保湿感は出ませんでした。
(液体はヌルヌルですが)
乾燥が気になる方だと髪・頭皮共に
少しパサつきや乾燥が気になるかもしれません。
洗浄性はそれなりにありますので
意外とオイリー肌寄りくらいの方が気持ちよく洗えそうです。
評価別レビュー
成分・・・7点

両性のコカミドプロピルベタインが主剤で
次にオレフィン(C14-16)スルホン酸Naという構成。
市販系の物の中では低刺激、洗浄力が割と高めという内容です。
添加成分は保湿系が多いのですが、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naが割と多めという点では
そこまで保湿する!という効果は期待しない方がよさそうではあります。
オイルは抗酸化力の強いアルガンオイルやホホバオイル、
あとはシアバターや加水分解ヒアルロン酸などが保湿。
牛乳系は肌バリア機能の改善ですが、
別に塗って放置する物でもないので・・・入ってないよりはマシ、程度に捉えた方が良さそうです。
あとはわずかながら補修効果としてケラチンが配合。
何かに特化して
しっとり・・・だったりと特徴的な物が欲しい方はちょっとズレますが、
クセが強くないゆえに、万人に高めの評価は得られそうな内容になってます。
結構口コミを見ましたが、中の上くらいの口コミが非常に多かったです。
(@コスメだと星4が非常に多いですw)
皮脂汚れに洗浄力が負けるという事が起きにくく、刺激性は低めなので
現状なにかしらで悩んでいない、という方に。
補修や頭皮ケアといった機能性としては微力ですが、
バランスが取れているので市販系の中ではおすすめの一つです。
使用感・・・5点

おぉう・・・予想以上にヌルヌルします。
まさかしっとりタイプと思いきや、洗い流したら中々にさっぱりするという洗ってる最中・洗い流した後が全く違う洗い心地。
乾かした後は少しパサつきが。
パッサパサという訳じゃないんですが、ちょっと気になるくらいにはパサつきます。
この辺は使う人のダメージによりますが、ハイダメージだと結構広がっちゃいそう。
重くならないので毛先側が広がっちゃう感じですね。
でも手触り自体はサラサラなのでそこは〇。
しっとり感はあんまりありません、ふんわり系。
ん~・・・やっぱり健康毛の方向けですかね。
広がりやすく、まとまりのある仕上がりが好きな方は気に入らないかもしれませんが
適度にさっぱりして、ふんわり系が好きな人が好みそうです。
価格・・・7点
1ml辺り2円切ってますので市販系と同じくらいですね。
下手するとその辺にある物より安いんですが
中身がちゃんとしているのでコストパフォーマンスは高いです。
なかなかお買い得、というかこれと同価格帯の物が
大体似たりよったりなので(ーー;)
香り・・7点

ほんのり甘い香り。
この香りの系統、甘めの香りのするシャンプーは
よくあるタイプなので馴染みがある多いかと。
ちょっと表現は悪くなりますが普通のシャンプーっぽい香りです。
でもハチミツ…?
言われてみればハチミツの香りと思うこともできなくはない、くらい。
柔らかく香る、甘い香りと思って頂ければ。
満足度・・・6点

乾かした後のパサつきがちょっとマイナスですが
全体としてはなかなか良かったです。
適度にさっぱりして、成分としても洗浄力があって、
処方がマイルドなタイプ。
これでもうちょっと仕上がりの質感が良ければもっとよかったんですが(ーー;)
まぁどんな人に向くかって言われると難しいんですが…
洗ってる時のヌルヌル感の特徴を除けば、クセの弱いシャンプーとも言えるので
○○な方に!みたいな事は特にありません。
ので、既に上記に書きましたが
現状特に髪や頭皮に悩みがないけど、低価格でいい物が欲しい!
いわゆる「クセの強くないシャンプー」を探している場合は全然ありです。