
メーカー | 株式会社nijito |
内容量/販売価格 | 400ml/3960円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | アミノ酸 |
仕上がり | しっとり |
香り | 柑橘系 |
満足度 | 9点 |
haru 黒髪スカルプ 使用前後の頭皮画像
洗浄力は控えめ。
⇒haru黒髪スカルプ 使用後2
⇒haru黒髪スカルプ 使用後3
3番目を見ていただくとわかりやすいですが、
ほんの少し残ってます。
まぁ厳しすぎる気もしますが…
頭皮乾燥が皆無に近いので、やはり乾燥肌向けですね。
でも予想以上の結果でした。
市販系の洗浄力の強いシャンプーを
使うとフケが出ちゃったり、
かゆみが出てしまう方におすすめです。
評価別レビュー
成分・・・10点
とても珍しい。
洗浄剤はアミノ酸系を押してくるシャンプーだと
見かける構成ですが、添加成分が非常に珍しいです。
アセチルテトラペプチド-3(成長因子)と
アカツメクサ花エキス(脱毛抑制)は
キャピキシルという、ミノキシジルの3倍の育毛効果があるとされる成分。
(スカルプDのディグニティにも入ってますね、向こうは1万円以上しますけど)
まぁ洗い流す物であるシャンプーでどこまで効果があるかは
わかりませんが…髪が生えてくる事は無いとだけ言っておきます。
あとは加水分解シルク・コンキリオンがダメージヘア改善効果、
リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキスは
抗シワや皮膚コンディショニング性のある頭皮ケア成分。
エキス系は…多いな(ーー;)
まとめると血行促進だったりかゆみ防止だったり、育毛系・頭皮ケア関係です。
総合的に話題の成分てんこ盛りって感じですね、
育毛系、ダメージケア、ボリュームUP、白髪予防、頭皮ケア…こんな所かな?
あ、口コミでこれ使っても白髪は無くなりませんでした、
という意見がちらほら見受けられたので書いておきますが
「白髪が全く生えてこなくなる」なんて事はありません。
あくまで予防(生えにくくする)と、
白髪染めをしている髪に良い(ヘマチンの残留アルカリの除去効果だったり)
という処方なので。
長くなっちゃいましたが、単純に
・乾燥・敏感肌
・髪が細い、ボリュームのない人
・カラー・白髪染めをしている人
この辺りで悩んでいる人が最も向く、という内容です。
使用感・・・9点

さっぱり感弱め、
仕上がりがしっとりサラサラ。
元々が30代以上女性向け商品なので仕方ないんですが、
恐らく男性の方が使うと厳しめ。
私は慣れてるんで大丈夫なんですが、
男性だともうちょいさっぱり感が欲しいという方が多いはず。
(乾燥肌で悩んでる方であれば全然OK)
特徴的だったのが、かなり髪にハリが出た事ですね。
総じて口コミ評価は良いシャンプーなんですが、
「ごわつき」が気になるという方は一定数いらっしゃいました。
元々ボリュームのある髪だとそう感じやすいと思います。
(人それぞれなので使ってみないとどうなるかわかりにくい部分ですが…)
乾かした後はしっとりまとまるけど、ハリが出る・・・矛盾してますねw
伝わりそうにないので、ちょっと人毛毛束を使って使用前後の比較画像を。
→haru使用前後の髪の状態
(左が使う前、右が使った後です)
こんな感じになったよ、というのが少しでも伝われば幸いです。
価格・・・7点
4000円をギリギリ下回る程度。
この価格帯になってくると機能性の多い物が増えてきますね。
(酷いのもありますが…)
有用な成分が多いので
コストパフォーマンスも悪くないです。
香り・・7点

グレープフルーツっぽい柑橘系の香り。
爽やかな香りかつ、個人的にも柑橘系の香りは好きなんですが
香り自体は控えめ。
あと柑橘系の宿命ですが持続性はありませんので
洗ってる時に気持ちよく洗えればOKという人や、持続性のある強い香りが嫌いな人向けですね。
満足度・・・9点

10点にしちゃうと向かない人も使ってしまいそうなので
9点に下げています。多少人を選ぶので。
いい例があるのでちょっと挙げますと
うちの実家で使ってみてもらったんですが、親父は
「そんなに好きじゃない」と一蹴。
(親父はなかなか脂が乗っております。)
一方で母がえらく気に入りまして
無くなったら私が購入する役割を任命されました。
いや、気に入ったんなら自分で買えば…
と言ったら「ネット通販使ったことないから買って」と言われまして。
(スマホもPCも持ってるでしょうに(´・ω・`))
シャンプー変えてから美容師さんに
髪質良くなったって褒められた!って
嬉々として話してたんで、それがえらい嬉しかったみたいですね…
あ、あと確か返金保証あったはずなので(ありました。30日間)
失敗しても大丈夫なのも良いところ。
髪にボリュームが無いのが気になる、白髪染めをしているという女性(30代以上)という方に。