
メーカー | ビーバイイー |
内容量/販売価格 | 520ml/1998円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | ベタイン系 |
仕上がり | しっとり系 |
香り | ローズ&ツバキの香り |
満足度 | 9点 |
凛恋 使用前後の頭皮画像
なかなかの結果に。
頭皮乾燥も少なく、荒れらしい荒れもなく良好です。
→凛恋 使用後頭皮画像2
→凛恋 使用後頭皮画像3
→凛恋 使用後頭皮画像4
よく見ると少し残っているくらいなので
敏感肌の方とか、荒れやすい・かゆみが出やすい方の方が向くかと。
「毛穴洗浄<頭皮正常化」
という結果でした。
自分はややオイリー肌ですので…頭皮汚れが勝ったかな。
乾燥肌とか、普通肌の人がいいと思います。
評価別レビュー!
成分・・・7点
コカミドプロピルベタインが主剤。
次に補助剤のラウラミドDEAと来てタウリン、
洗浄力高めのサルコシンTEAなので洗浄力は、中か中の上程度。
(頭皮画像見る限り、配合順のまんまな感じです)
「極上」とは言いませんが、バランス良いです。安全性も高め。
マイルドな作りで、配合エキスも保湿や抗炎症に効果がある物重視なので
敏感肌とか、荒れやすい方向けの内容。
フェノキシエタノールがあるのを嫌う人もいるかもしれませんが
そこまで言っちゃうとほとんど使えなくなります(ーー;)
あと、補修効果は弱いのでダメージ強い人使うと不満が出る。かも。
@コスメの評価が物語ってる気がしますが。
あそこは使用感がかなり評価に響きますので。
(@コスメの凛恋の評価は低め)
使用感・・・8点

液体は無色透明サラサラ液。泡立ちは・・・まずまずです。
キシみらしいキシみはありませんでした。
仕上がりは「しっとり」とか、「まとまる」という表現が合ってます。
重くならず、柔らかい仕上がりで、万人受けしそうなタイプ。
よほどバッサバサのダメージヘアじゃない限り、気に入るかと。
価格・・・8点
同価格帯に比べて、質が優秀ですのでコストパフォーマンスは
かなり良い部類に入ります。
これと同じ容量・価格だと、これより品質悪いのばっかりですので。
香り・・・10点

最大の特徴だと思います。
すんごい良い香り。
強すぎず、甘すぎず、香料系の香りではないので
気持ちよく洗えます。
正直これを好きで使ってる理由の半分くらいは香りの良さと言ってもいいくらい。
口コミでも香りが良いという人はホント多いです。
満足度・・・9点

一番の特徴は香りの良さだと思いますが、
全てにおいて平均よりクオリティが上、というシャンプー。
成分的にも、仕上がり的にも好みが分かれにくいタイプだと思うので
気に入りやすく、使いやすいタイプです。
(明確に向くタイプがいないとも言えますけど・・・)
特にこだわりが無く、安くていいのが欲しいという方向け。になるかと思います。
香りが良くて、仕上がりが良いシャンプーは
やっぱり使いたくなりますね( ̄▽ ̄)
ゆず&ジンジャーと比べると、こちらの方がしっとり、向こうはさっぱり。
個人的にはこっちの方が好き。
実際、私も好きなのでこれよく買って使ってます。
価格的にも買いやすいのも◎。
(ちなみに嫁の一番のお気に入り、既に2年以上使ってます)
これを買うか悩んでここに来た方は・・・あれですね。
「買っちゃえw」って自信持って言えます。