
メーカー | ユニリーバ |
内容量/販売価格 | 500ml/600円 |
シリコン | あり |
界面活性剤 | 高級アルコール系 |
仕上がり | パサパサ |
香り | フルーティー系 |
満足度 | 1点 |
ダヴ モイスチャーケアシャンプー 使用前後の頭皮画像

もう驚きはしないですけど、ひどいもんです。
強洗浄力で毛穴周りは洗えているようですが、
頭皮がボロボロに。
一昔前の市販シャンプーだとこんなん珍しくも無いです。
いや、市販というかP&G、ユニリーバ系と言うべきか。
H&Sやパンテーン、LUXなんかも似たような感じ。
もちろん私個人の相性の問題もあるとは思いますが、
どのみち大したいい結果は出ないでしょうね。
評価別レビュー
成分・・・2点
ラウレス硫酸Na!(洗浄剤)
ジステアリン酸グリコール!(パール化剤)
ジメチコノール!(シリコン)
これこれ!これがユニリーバクオリティ!
いやぁ、なんかこういうシャンプーちょっと懐かしい気持ちになりますね。
ってかLUXと大差ないしなんで今更こんなシャンプー作ったのかも疑問。
少量とはいえドデシルベンゼンスルホン酸とか入っちゃってるし。
何が悪いか言及するのも面倒なくらい昔ながらのダメシャンプー。
ちょっぴり入っている保湿剤ぐらいですか、個性らしいものは。
使用感・・・3点
洗っている感じは問題なし。
もちろん洗浄力あるし泡立ちも〇。
すすぎから一気にきしみが…
乾燥後はさらさらというかぱさぱさ気味。
よくあるシリコン入り市販シャンプーだけど使用感、仕上がりともにいまひとつ。
ん?
このシャンプーいいとこなくね??
価格・・・2点
100均並のクオリティ。
それなりに安いけど買う気にはならないです。
香り・・・5点
ここだけはまぁ普通。
あれです、ボディソープのダヴと同じ香りですね。
満足度・・・1点
んー…
成分は褒めるとこ無いし、使った感じもいまいち。
仕上がりも下の中ぐらい。
気づきやすい分仕上がりだけいいシャンプーよりはある意味良心的か。
まぁなんにせよ他のシャンプー使った方がいいですね。