
メーカー | アクアノア |
内容量/販売価格 | 420ml/1540円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | ベタイン系 |
仕上がり | サラサラ |
香り | クリアアプリコット |
満足度 | 7点 |
ソイアミモイスト 使用前後の頭皮画像

あからさまに弱め洗浄力。
どうしても洗い残しも多いけど、頭皮の状態は潤っていて悪くない感じ。
皮脂が多くない、乾燥肌気味の方にはおすすめです。
保湿力があるんですが洗浄力がどうしても足りないのであまり男性向けではないですね。
オイリー肌だけどどうしてもこの手の弱いシャンプーを使いたいという方はシンプルに二度洗いするといいと思います。
評価別レビュー
成分・・・7点

まず低洗浄力&低刺激でおなじみのラウラミドプロピルベタインがメインの洗浄剤。
あとはラウラミドDEAとラウロイルメチルアラニンNaがサブで入ってます。
ベタイン単体では弱い起泡力、洗浄力のカバー。
サブ含め洗浄剤は低刺激性、低脱脂力な内容。
洗浄剤の後に来るのが大豆軍団。
頭皮ケアに優れた豆乳発酵液、髪の補修効果のある加水分解ダイズタンパク。
割と優秀な成分ぞろい、大豆さんはさすがですね、食べてもおいしいし。
シャンプーの名前にもパッケージにも入るぐらい大豆推しのシャンプーですからね。
もう一つ注目したい成分はジラウロイルグルタミン酸リシンNa。
通称ペリセアというんですが非常に補修効果の高い成分です。
この価格帯のシャンプーでは滅多に見かけないですね。
このほかにも保湿成分がたくさん入ってます。
低洗浄力、低刺激で保湿・補修まで気を遣ったなかなか良成分多めのシャンプー。
使用感・・・5点
べちゃっとした感触。
ちょっとしゃばしゃば。
泡立ちは思ったより悪くない、平均ぐらいはありますね。
ベタイン系は泡立ち悪いのが多いですが嬉しい誤算。
でもやっぱり泡切れはいまいち。
ここは仕方ないですね、よくすすぎましょう。
仕上がりもしっとり系かなと思いきや軽めでさらっとした感じ。
髪の仕上がりは割といいですが、使用感的には普通かな。
特に褒める感じでもないけどなんの問題も無いです。
価格・・・6点
420mlで1540円。
最近多い価格帯。
ソイアミモイストは良心的なシャンプーの部類。
価格は普通ですが、シャンプー自体は高評価なのでコスパはいいですね。
香り・・・7点
クリアアプリコットとのこと。
アプリコット(あんず)ってどんな香りだ?ってなりますが、さっぱりとしたフルーティー系の香り。
香り自体も強すぎず弱すぎず、あまり人を選ばないいい香りじゃないかと思います。
満足度・・・7点
価格、内容、使用感、総じていいシャンプーでした。
市販品の中で選択肢に入れていいシャンプーの一つです。
このシャンプーをおすすめできるのは乾燥肌、皮脂が少ない方。
あと重度じゃなければダメージヘア対策にも〇。