
メーカー | LIB JAPAN |
内容量/販売価格 | 550ml/1728円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | オレフィンスルホン酸 |
仕上がり | ギシギシ |
香り | エーデルワイス |
満足度 | 3点 |
ラヴィスイ アクアシャイン 使用前後の頭皮画像
なかなかです。
これを見て「なかなかです」なんて言ってる時点で感覚が麻痺しつつある気がしますが・・・。
あんまり変化がないですね、
間違えて連写したっけ?ってくらいです。
でもよく見ると、毛穴は比較的キレイになってて、頭皮が乾燥気味です。左の画像だとわかりづらいので、もう一枚。
⇒別部分の頭皮画像
毛穴はキレイ。頭皮が乾燥気味。
イーブンという事で5点。
評価別レビュー!
成分・・・5点
「ラウレス硫酸フリー」を謳っていますが、
似たような性質を持つ「オレフィンスルホン酸」が主剤です。
単に、ラウレス硫酸じゃないだけ。
セコい。実にセコい。
他の成分を見ても突出した点もありません。
良くある「オレフィンベース」の「ノンシリコンシャンプー推し」というだけ。
ケラチンやリピジュアなんかも入れてますが・・・
このメイン構成だと、どうしても効果は発揮しないでしょう。
ボトルに対して、中身は非常に安っぽいです。
同価格帯で「ノンシリコン!」って言ってるシャンプーとほぼ同じで高品質には遠いです。
使用感・・・2点
シャンプー液はピンクと同じく、粘性高めのハチミツみたいなドロッとした液体。
洗ってる最中は液体がヌルっとした感じなので、きしみとは無縁ですが。
洗い流したら結構きしみました。髪をなでると「ズズッ」となります。
(伝わるかな・・・)
指通りはハッキリ言って悪いです。
どうあがいても「サラサラ」ではありません。ギシギシです。
ノンシリコン系でこの仕上がりはザラですが、一番の不満は「かゆみ」が出た事。
かゆみ+ギシギシは流石に辛い。
そして洗い流した後ならまだマシですが・・・次の日が相当酷かったです。
パッサパサのギッシギシでした。
価格・・・4点
550ml・1728円。
オレフィンベースのシャンプーでこの価格は平均といった所。
というか、オレフィンベースのシャンプーはこの価格帯が多いですね。
入ってる中身が安っぽいですので、質も考慮して点数は下げました。
香り・・・5点
ソーダみたいな香りです。
ただ、液体に鼻近づけないとわからないくらい弱めでした。
洗ってる最中に香りがいい~みたいな事はなりません。
ほぼ無臭に近いと言っていい程度です。
商品説明に「エーデルワイスの香り」ってありますが・・・
エーデルワイスの香りって何?
ピンと来る人メチャクチャ少ないと思うんですが。
「なんとなく良さそう」なイメージ使うの勘弁してください。
満足度・・・3点
これを買いたいと思ってる人にお聞きしたいんですが・・・
これ買おうとする理由って何ですか?
恐らく、この3つのどれかだと思います。
・ボトルがオシャレ
・ノンシリコンだから
・雑誌とか、口コミで評判が良いから
間違ってたら言ってください、
でも自信あります。
ボトルがオシャレで買いたいのはわかりますが…
もう一度、買う理由考えてみてください。
これを買うとなると、メーカーとか雑誌の思う壺ですからね。
結構な無駄遣いだと思います。