
メーカー | 花王 |
内容量/販売価格 | 480ml/1540円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | 高級アルコール系 |
仕上がり | パサパサ |
香り | エアリーピーチ |
満足度 | 3点 |
and and シャンプー(ゆったりと) 使用前後の頭皮画像

メインの洗浄剤はラウレスなんで洗浄力としては◎。
というかちょっと強すぎてかさついてますね。
パッケージ的には柔らかい雰囲気が漂いますがゴリゴリのクレンジングシャンプーです。
後述しますがメリットピュアンと似たような成分なんですよ。
おそらく頭皮がオイリーで悩んでいるタイプの方や
よほど毎日汗をかく肉体労働者でもなければ毎日の使用はいまいちなんじゃないかなと。
乾燥肌の方や女性は数日に一度のリセット用とか、ピーリングジェルみたいなイメージでの使用にした方がいいです。
評価別レビュー
成分・・・4点

メインの洗浄剤はラウレス硫酸アンモニウム、花王さんの鉄板洗浄剤ですね。
で、つぎはベタインといいたいところですがその前にエタノール。
かなりエタノール多いですね。
しっかり皮脂洗浄するための処方かと。
洗浄力が強いのはもちろんですけど脱脂力がMAXって感じです。
ラウレス、エタノールの刺激性抑制&泡立ち補助のベタインがその次に来ます。
ノンシリコンシャンプーではあるんですがPPGという成分がシリコンと似たような働きをします。
ぶっちゃけノンシリコンをうたいながら似たような使用感を出すための成分です。
そしてここまでほぼメリットピュアンと一緒です。
この先の細かいエキス類などは違いますけど。
メリットピュアンと香り以外はほぼ同じシャンプーと思っていただいて結構です。
中身一緒すぎて書くことに困ってます。
正直よくある安っぽいシャンプーという域を出ない内容。
値段が相応なら特に何も思わないんですが…
使用感・・・3点

さすがに香りはしっかり出ますね。
ピーチ系、甘目の香りなんで女性受けは悪くないのかも。
ただ洗っている間だけ香るタイプで髪に残る感じはほとんど無いです。
泡立ちはなかなかよさげ。
まぁ中身がメリットピュアン、つまりクレンジングシャンプーなんでそりゃしっかり泡立ちますね。
もちろんしっかり洗える感じは悪くないです。
洗浄力が物足りないってなる方は多くないと思います。
すすぎぐらいからややきしみが気になってきます。
ドライ後にぎしぎしになる、というほどではないですけど仕上がりはいまひとつ。
クシは通るけどひっかかるような感じなので、
シャンプーのみで使うのは厳しいレベルです。
特にロングの女性なんかだと無理かと。
総じてよくあるラウレスメインのノンシリコンシャンプーって感じの使用感でした。
値段の割に安っぽいシャンプー。
メリットピュアン(桃)です。
価格・・・2点
480ml、1540円。
まぁこれはいいです。
ほぼ同じ中身のメリットピュアン。
480ml/630円。
倍以上の値段です。
散々一緒だと言いましたけどand andの方が明らかに優れているという点は特に無いです。
口が裂けてもコスパがいいなんて言えないですね。
香り・・・6点
桃。
ただなんだろう、明らかに香料の桃です。
桃味のお菓子とかジュースとかの香りに近い。
香りをウリにしているのがこのand andシリーズではあるんですが、
クオリティは特別高くは無いのが残念。
満足度・・・3点

別にめちゃくちゃ悪いシャンプーとかではないんですよ。
昔ながらの市販ラウレスシャンプーって感じです。
ただこの中身なら適正価格帯は500~600円あたりでは?
少なくとも1000円超えていい中身じゃないですよ。
ぶっちゃけこれ買うならメリットピュアンでいいです。
とにかくこれに尽きます。
この桃の香りが非常に好きって方は使ってもいいですけど。
メリットピュアン<エアリーピーチの香り>で出した方が心象はよかったです。
でもこっちの方が儲かるのでしょう、モノは売り方ということですね。