
メーカー | マンダム |
内容量/販売価格 | 400ml/800円 |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | 高級アルコール系 |
仕上がり | ギシギシ |
香り | さわやかな青リンゴ系の香り |
満足度 | 2点 |
ギャツビー パーフェクトクリアシャンプー 使用前後の頭皮画像

マーロクラスの洗浄力、全シャンプーでもトップクラス。
コンセプト通りワックスもしっかり落とせます。
ただマーロと比較すると保湿、頭皮ケアで劣るせいか頭皮の状態はちょっと悪め。
単に乾燥によるものか成分の刺激によるものかはわかりませんが。
スタイリング剤をしっかり使う方、めちゃオイリー肌な方向けです。
評価別レビュー
成分・・・2点

ラウレス硫酸Naがメインの洗浄剤。
とにかく洗浄力を出したいってのはわかります。
サブとしてコカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン。
ノニオン&アニオン界面活性剤で泡質向上や刺激抑制。
この組み合わせはよくあるんですが、気になるのはラウレスの次に来るエタノール。
洗浄補助にしてもこんなにたくさん入れる必要ある?
メントールと合わせて爽快感はすごそう。
そしてエタノールこんだけたくさん入れて安息香酸ナトリウムも入ってるのに
あの悪名高いメチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノンがセットで入っちゃってます。
防腐剤が他にも入ってることから量は少ないでしょうけどここはなんとかカットしてほしかった、、、
とにかく洗浄力を出すための成分構成。
洗浄剤、エタノール、防腐剤と刺激性が気になる成分だらけ。
保湿剤とかケアするような成分も無し。
使用感・・・3点
うん、やっぱりそうだよね。
めちゃくちゃ泡立ちいいです。
泡立ち阻害するようなものほとんどないしそうなりますよね。
ちょっとやそっとの汚れでも問題なく泡立つかと。
エタノールとメントールの相乗効果かかなりスースーします。
夏場には気持ちいいですね。
すすぎだしたあたりから一気にきしみ始めます。
指が全然通らない。
ドライ後はゴワゴワ地獄。
爽快感はすごいけど、仕上がりは最低クラス。
価格・・・4点
400mlで800円。
この内容でこの価格は若干高いような。
まぁシャンプー全体では安い方ですが。
香り・・・7点
これあれですね、ギャツビーのワックスとかの香りと同じ系統です。
嗅ぎなれた香りです。
青りんご系ですがさっぱりしていて悪くないです。
香りがほどよい強さなのも〇。
満足度・・・2点
ワックスも一撃で落とせるぐらい洗浄力に特化したシャンプー。
ただ刺激性の気になる成分が多いのはちょっといただけない。
あと髪もめっちゃギシギシになっちゃうし。